Home » Archives for 7月 2016
[awk,Ruby,C#,Java]いくつかの言語でフィボナッチ数生成
[SQL] SQLの共通表式 ではSQLでフィボナッチ数を生成した。 [python] ジェネレータとイテレータでフィボナッチ ではMizu A.さんにPythonでフィボナッチ数を生成してもらった。 調子に乗って、いくつかの言語の特徴的な機能を使ってフィボナッチ数を生成して...
[bash]Bashでステップ実行
シェルスクリプトでステップ実行できたら、と思ったことないですか。 僕はあるよ。 と思っていたら、ここで素晴らしい説明をしてくれていた。 Shellスクリプトをデバッグ(ステップ実行)する DEBUG擬似シグナルをtrapして、readで待てばいいんだね。
[Java][C]JavaのvolatileとCのvolatile
Javaでvolatileを使う場面は限られてくるけど、マルチスレッドの処理でパフォーマンスが問題になってくるようなときに使う。 通常のロックでは処理が重くなってしまうような場合だね。 VolatileSample.java import java.util.stream...
[SQL] SQLで素数生成 existsとcaseの巻
前回はSQLフィボナッチ数列を生成した けど、調子に乗って、SQLで10000までの素数を生成してみた。 with句は整数列の生成のみに利用して、素数判定自体はSQLらしく非手続き的にするとこんな感じ。 prime.sql with prime(p) as (sele...