[Raspberry Pi]ラズパイでLチカ(1)

2016年5月18日水曜日

RaspberryPi

だいぶ市民権を得てきた、Raspberry Piだと思ってたんですが、まだまだ知名度低いみたいですね。


左がRaspberry Pi 1 Model B
右上がRaspberry pi 2 Model B
右下がRasberry pi 3 Model B

詳しいスペックの違いは
https://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi
に詳しく掲載されています。

基盤のサイズは変わらないのに、搭載するデバイスが増えているので、ラズベリーのマークが小さくなっているのがちょっと面白いですね。

各カードの左上にはGPIO(General Purpose Input/Output)ピンと呼ばれる端子が突き出ていまして、ここに外部のデバイスを接続することでRaspberry Piから制御が可能になります。

ここでは
・SDカードにディスクイメージを書いて
・Linuxを起動させ、いくつか機能を確認し
・フルカラーLEDをチカチカ(通称Lチカ)させる
までやろうと思ってます。

普通の記事だと、赤色LEDの例が多いんですが、先輩から「普通のLEDじゃつまらん」と指摘されたので、フルカラーのLEDを使ってみたいと思います。